朝野 温知(あさの よしとも)さん(1906~1982)は、旧木之本町に在住した在日朝鮮人の部落解放活動家で、真宗大谷派の解放運動に取り組んだ僧侶です。また、自身の寺院に保育園を開設し、初期の同和保育にも熱心に取り組まれた保育者でもあります。彼の功績をたどり、その人となりを紹介する貴重な巡回パネル展が開催されます。
初日には、開会式と記念講演があります。
★巡回展(会場と日程)
①さざなみタウン 9月25日(水)午後~9月30日(月)午前
②アルプラザ長浜店 10月 2日(水)午後~10月 6日(日)
③長浜別院大通寺 10月 8日(火) ~10月15日(火)
④えきまちテラス 10月17日(木) ~10月23日(水)
⑤びわ図書館 10月25日(金) ~10月30日(水)※休館日 28、29 日
⑥木之本総合センター 11月 3日(日祝) ~11月 8日(金)※休館日 4 日
★開会式・記念講演
1.日時 9月25日(水)13:30~15:00
2.会場 さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター2階 多目的ホールAB
3.講演 「差別のない社会をめざして~朝野温知さんの足跡~」
4.講師 田邉 九ニ彦 氏(NPO法人湖北じんけんネットワーク)
※巡回パネル展及び開会式の事前申込は不要、入場無料です。