移動型スマホ教室がやってきます。この教室では、専用車両「スマサポ号」の中で、スマホの使い方や活用方法について学ぶことができます。誰でも無料で受講できます。各講座定員3人、当日9時30分から先着順で受付を行います。 主催: […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2024/9/1
移動型スマホ教室がやってきます。この教室では、専用車両「スマサポ号」の中で、スマホの使い方や活用方法について学ぶことができます。誰でも無料で受講できます。各講座定員3人、当日9時30分から先着順で受付を行います。 主催: […]
2024/8/25
「音読塾」が、長浜まちづくりセンター(さざなみタウン内)で開催されます。 ”音読といえば、小学生が国語の授業でやるものと思っていませんか? 実はこの「音読」、子どもだけでなく大人も、いろんな効果が得られます。 特に高齢者 […]
2024/8/20
ながはまコミュニティカレッジ「学園祭」センセイ募集!!(令和6年9月10日(火)まで)
募集締め切りを9/10(火)まで延長して募集中です! 市民が「センセイ」となり市民を対象に好きなことを伝える「授業」を集めたコミュニティカレッジ学園祭が開催されます! 「ぜひこれを伝えたい!」という強い気持ちを持つ「セン […]
2024/8/9
2024/8/9
「”ソーシャルビジネス”なにそれ?セミナー」「どうする!?大相談会」 開催(相談料無料)(令和6年9月28日(土))
「ソーシャルビジネス”なにそれ?セミナー」 地域課題をビジネスで解決する=ソーシャルビジネスについて、基本的なことから学ぶ講座です。 「どうする!?地域活動・ボランティア・ソーシャルビジネス 大相談会」 ボランティア、市 […]
2024/8/9
令和6年12月22日(日)に浅井文化ホールで上演される 長浜市民で1つになろう!バレエ「くるみ割り人形」 そのタイアップイベント”長浜バレエフェスティバル”がさざなみタウンで開催されます。 バレエ体験レッスンやバレエグッ […]
2024/8/7
ながはま市民協働センターでは、個人、地域づくり協議会、NPO・市民活動団体や企業、行政などさまざまな主体の協働によるまちづくりを推進するため、学びの場の提供やネットワークづくり、相談会等の取組を実施しています。 令和6年 […]
2024/8/7
\数日間だけ働きたい/ \すきま時間に少し働きたい/ 今求められる<柔軟な働き方>を探ります! 一緒に働く方を探している方、お悩みの方、ぜひご参加を! 企画:長浜市地域おこし協力隊 辻󠄀本・株式会社いろあわせ西村 人手不 […]
2024/7/31
子育てタウン りっぷる《子どもと家族のお家ごはん》を開催します(令和6年8月21日(水))
さざなみタウンで開催する、子育て中の方への講座のご案内です。 がんばらなくても、楽しんで食べれば子育てはもっと楽しくなる…子どもと家族の毎日のお家ごはんについてのお話と、おかず味噌汁・ふりかけバイキングの試食で、お子さん […]
2024/7/29
哲学カフェnagahama主催 映画「14歳の栞」上映会(令和6年8月17日(土))
中学2年生の1クラス35人全員に密着した青春リアリティ映画「14歳の栞」の上映会。 本編120分①14時からと②18時半から。 主催・問合せ:哲学カフェnagahama ✉nagahama.philo@gmail.com […]