県内各地の図書館等で開催されてきた、藤井スミ苑「板絵展」がさざなみタウンで開催されます。 日時:令和6年5月6日(月)~19日(日) 場所:さざなみタウン文化福祉プラザ1階展示スペース チラシPDFはこちらをクリックして […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2024/4/12
県内各地の図書館等で開催されてきた、藤井スミ苑「板絵展」がさざなみタウンで開催されます。 日時:令和6年5月6日(月)~19日(日) 場所:さざなみタウン文化福祉プラザ1階展示スペース チラシPDFはこちらをクリックして […]
2024/3/28
哲学カフェnagahama 開催(令和6年4月25日(木))
今回のテーマは『3匹のこぶた』です。参加には申し込みが必要です。 【日時】令和6年4月22日(木)10:30~ 【場所】さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター 会議室2C 【参加費】お茶菓子つき 500円 【問合せ】哲 […]
2024/3/28
第33回 朗読ことのは 朗読会 開催(令和6年4月21日(日))
第33回 朗読ことのは 新見南吉朗読会が、長浜まちづくりセンター(さざなみタウン内)音楽演劇活動室で開催されます。 ”大人をお休みして新見南吉の優しい世界を楽しみませんか” 入場無料 主催:朗読ことのは 後援:長浜市 第 […]
2024/3/28
哲学カフェnagahama 開催(令和6年4月12日(金))
今回のテーマは『マナー/ルール』です。参加には申し込みが必要です。 【日時】令和6年4月12日(水)19:00~ 【場所】さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター 会議室2C 【参加費】お茶つき 500円 【問合せ】哲学 […]
2024/3/28
春の切り絵体験教室が開催されます(令和6年3月30日(土))
初心者から経験者まで手軽に楽しめる切り絵体験教室がさざなみタウンで開催されます。 ①ミニ額切り絵②切り絵キーホルダー③切り絵ランプシェードの3つのコースから1つ選んで参加ください。 くわしくは、こちらのチラシPDFをご覧 […]
2024/3/28
\平成/あのころ展 開催!(令和6年3月9日(土)~3月30日(土))
長浜市立長浜図書館で、『\平成/あのころ展 』が開催されます。子ども時代を平成中期に過ごした”僕ら”の”あのころ”の世界を再現した展示会です。 主管:長浜市 企画・制作:滋賀県立大学生活デザイン学科山田研究室 \平成/あ […]
2024/3/15
土倉の森博・土倉の森スライドトーク 開催(令和6年3月23日(土))
ながはま森林マッチングセンターが長浜市木之本町にある土倉の森について行ってきた、トチノキ巨木の保全活用や地域振興等を目的としたエコツアーやガイド養成講座等の取り組みを紹介する展示「土倉の森博」とトークイベント「土倉の森ス […]
2024/3/15
『NPOふれんど』活動パネル展 開催(令和6年3月18日(月)まで)
1階展示スペースでは、『NPOふれんど』さんによる活動パネルを18日(月)まで展示中です。 「手すりの取り付け」の注意点や、シルバーカー、杖を選ぶポイントなど、介護用品の基本からわかりやすく紹介されています。 ぜひ、ご覧 […]
2024/3/10
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和6年3月24日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。今回の講座の演題は、『琵琶湖固有種”ビワサワガニ”』、講師に琵琶湖を戻す会代表の高田昌彦氏をお迎えしています。 主催:NPO法人 近江淡水生物 […]
2024/3/8