能登半島地震 災害支援募金 TAPDANCE CHARITY LIVE が開催されます。 東京、滋賀、福井、静岡、石川の総勢13による1時間のタップダンスショーケース。 当日はキッチンカーもチャリティーマルシェとして多数 […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2024/2/16
TAPDANCE CHARITY LIVE(能登半島地震 災害支援募金)開催(令和6年3月9日(土))
能登半島地震 災害支援募金 TAPDANCE CHARITY LIVE が開催されます。 東京、滋賀、福井、静岡、石川の総勢13による1時間のタップダンスショーケース。 当日はキッチンカーもチャリティーマルシェとして多数 […]
2024/2/16
2024/2/16
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和6年2月25日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。今回の講座の演題は、『淡水二枚貝イシガイ科の生態と水環境中での役割』、講師に滋賀県立琵琶湖博物館学芸技師・菅原巧太朗氏をお迎えしています。 主 […]
2024/2/11
さざなみタウンのお雛さまに会いにきてください(令和6年3月3日(日)まで)
利用者さんのご協力を得て、今年も さざなみタウンに、お雛さまを飾らせていただきます。かわいいお着物も一緒にお出迎え。第16回長浜のお雛さまめぐりMapも一緒に設置しております。Mapを見ながら、まちなかのお雛さまを巡って […]
2024/2/4
2月4日から10日の『滋賀県がんと向き合う週間』にあわせて、がんに関するパネルや関連図書の展示、景品つきクイズラリー(先着順)を開催中です。 2月14日(水)まで、1階フリースペース、展示スペースで。 くわしくはこちらの […]
畔の木の詩 巡回写真展 開催(令和6年2月21日(水)まで)
湖北の原風景 畔の木の詩 巡回写真展を、2階展示スペースで、2/21(水)まで開催しています。 農業の近代化で姿を消した畦の木。その風景を30年間に渡って撮影された吉田一郎さんの記録写真展。約80点を展示しています。 写 […]
2024/1/31
長浜市、米原市、彦根市で地域づくりや市民活動に取り組んでいる50団体の活動を紹介するパネルを展示しています。 日時:2024年2月23日(金曜日)~25日(日曜日) 場所:長浜まちづくりセンター フリースペース・展示スペ […]
2024/1/31
みんなでつながる広場 わ!輪!〇!!(wa! wa! wa!!)開催(令和6年2月25日(日))
さまざまなジャンルや境界を越え、”新しいつながりから新しいものが生まれる”を目指し、「みんなでつながる広場」が開催されます。市民活動や地域活動をしている人、気になる人が対話を通して交流・情報交換する機会です。 定員50人 […]
2024/1/27
税理士・司法書士等の専門相談員が空き家に関する相続、売買、維持管理等の様々な問題の解決方法を探します。 先着20組(2/16申込締切)、無料 問合せ:(一社)全国空き家アドバイザー協議会滋賀県長浜支部☎72-4597 申 […]
2024/1/24
こほく おしごと たいけん ~将来のヒーローはきみだ!~開催(令和6年2月18日(日))
長浜商工会議所にて、「こほく おしごと たいけん ~将来のヒーローはきみだ!~」が開催されます。 このイベントでは、湖北地域の発展や経済を盛り上げるため日々貢献されておられる企業によるお仕事体験ブースを長浜市在住の小学生 […]