のぞいてみよう昆虫の世界 『昆虫標本・3D昆虫図鑑展』~鈴木&中川コレクションより~を開催します。 夏休み最後の土・日となる8/30(土)、31(日)に、湖北地域の昆虫愛好家 お二人(鈴木清見さん(米原市小田)、中川潔さ […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2025/7/24
のぞいてみよう昆虫の世界 『昆虫標本・3D昆虫図鑑展』開催(8月30日(土)・31日(日)))
のぞいてみよう昆虫の世界 『昆虫標本・3D昆虫図鑑展』~鈴木&中川コレクションより~を開催します。 夏休み最後の土・日となる8/30(土)、31(日)に、湖北地域の昆虫愛好家 お二人(鈴木清見さん(米原市小田)、中川潔さ […]
2025/7/24
ブローニュの森作品展 開催(令和7年8月25日(日)午前中まで)
第30 回 長浜市立中学校 合同美術展、ブローニュの森作品展の開催です。 今年で30回目を迎える「ブローニュの森」は、市内6中学校(長浜西、長浜北、長浜南、長浜東、湖北、浅井)の美術部生徒の展覧会です。 美術生徒の作品、 […]
2025/7/24
哲学カフェnagahama主催 映画「どうすればよかったか?」上映会(令和7年8月24日(日))
—面倒見がよく優秀な姉に統合失調症の症状が現れた 父と母は玄関に南京錠をかけ、彼女を閉じ込めた— 統合失調症当事者の家族である監督が、発症した姉と、娘を社会から隔絶し続ける両親を20年に渡り撮り続 […]
2025/7/24
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和7年8月24日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。 【演題】『米川流域ビジョン』 【講師】竹村 光雄氏(長浜まちづくり会社 常務取締役) ※参加費一般300円(学生無料・会員無料) 主 催:N […]
2025/7/23
第34回 朗読ことのは 朗読会 ”怖いおはなし かたろか”開催(令和7年8月24日(日))
朗読ことのは 第34回朗読会が、長浜まちづくりセンター(さざなみタウン内)会議室1ABで開催されます。 【怖いおはなし かたろか】 13時開演。入場無料 主催:朗読ことのは 後援:長浜市 チラシPDFはこちら   […]
2025/7/23
「夏休みたんきゅうDAY!」8/9/(土)・「万博で世界のみんなにこんにちは展in長浜」7/26(土)~8/10(日) 開催
世界各地で地域の人びとと同じ目線で課題解決に挑む「JICA海外協力隊」。 「夏休み たんきゅう DAY!」として、現在マーシャル諸島に赴任中の JICA 海外協力隊員とオンラインでつながり、「海と生きるマーシャル諸島のく […]
2025/7/23
長浜まち未来(みく)じ 開催(令和7年8月2日(土)、3日(日))
長浜市まちづくりにおける 市民参加型プロジェクト「長浜 まち未来(みく)じ」が開催されます。 長浜市が、 まちづくりにおける市民参加型プロジェクトの一 環として、武蔵野美術大学と 株式会社 日本総合研究所 とともに開催す […]
2025/7/19
「はだしのゲン2」上映会+「原爆の絵」展示 開催(令和7年8月3日(日))
広島・長崎の被爆から80年を迎える今年、 長編アニメーション「はだしのゲン2」の上映会がさざなみタウンで開催。 また、高校生と被爆者による「原爆の絵」の展示も同時開催。 日 時:令和7年8月3日(日) 場 所:さざなみタ […]
2025/7/13
第4回 米川まつり~暑い夏だ!米川プレイパークで水遊び!~開催(令和7年8月3日(日))
今年も長浜まちなか地域づくり連合会、滋賀県立大学、長浜バイオ大学 CELL部・動物研究サークル、NPO近江淡水生物研究所、虎姫高校新聞部、曳山博物館など多くの協力を得て、米川まつりを開催しました。 日時: 2025年8月 […]
2025/7/12