広島・長崎の被爆から80年を迎える今年、 長編アニメーション「はだしのゲン2」の上映会がさざなみタウンで開催。 また、高校生と被爆者による「原爆の絵」の展示も同時開催。 日 時:令和7年8月3日(日) 場 所:さざなみタ […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2025/7/19
「はだしのゲン2」上映会+「原爆の絵」展示 開催(令和7年8月3日(日))
広島・長崎の被爆から80年を迎える今年、 長編アニメーション「はだしのゲン2」の上映会がさざなみタウンで開催。 また、高校生と被爆者による「原爆の絵」の展示も同時開催。 日 時:令和7年8月3日(日) 場 所:さざなみタ […]
2025/7/13
第4回 米川まつり~暑い夏だ!米川プレイパークで水遊び!~開催(令和7年8月3日(日))
今年も長浜まちなか地域づくり連合会、滋賀県立大学、長浜バイオ大学 CELL部・動物研究サークル、NPO近江淡水生物研究所、虎姫高校新聞部、曳山博物館など多くの協力を得て、米川まつりを開催しました。 日時: 2025年8月 […]
2025/7/12
2025/7/10
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和7年7月27日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。 【演題】『今なぜ、生物多様性なのか!~琵琶湖の魚の命の循環~』 【講師】向田 直人氏(NPO法人近江淡水生物研究所代表) ※参加費一般300 […]
2025/7/9
「DNAの模型を作ってみよう!」開催(令和7年8月18日(月))
小学生対象の、夏休みの自由研究にぴったりな講座の開催です。 参加無料 日時:8月18日(月)14:00-15:30 場所:長浜まちづくりセンター1階工作室 対象:小学生(保護者様も大歓迎) 持ち物:筆記用具 ※20組まで […]
2025/7/4
2025/6/28
しゃきょうの講座2025 開催(令和7年7月~令和7年10月)
長浜市社会福祉協議会では、地域がさらに豊かになる「地域づくり活動」を応援することで、誰もが「住んでいてよかった」と実感できる長浜市を実現したいと考え講座を開催しています。 ぜひお気軽にご参加ください。 【問合せ】地域福祉 […]
2025/6/28
「長浜からみた琵琶湖写真展-Revival-」 開催(令和7年7月13日(日)15時まで)
琵琶湖写真家:辻󠄀田新也さん(長浜市在住)の写真展の開催です。 さざなみタウン1・2階の展示スペースで、7/13(日)まで。 琵琶湖の上に龍が舞い降りた奇跡の1枚も、2階に展示中です。 同時開催「UNKNOWN LAKE […]
2025/6/23
Summer JAZZ Festival(サマー ジャズ フェスティバル)開催(令和7年7月20日(日))
~ ジャズを通して音楽の楽しさを知ってほしい ~ 長浜市内を中心に活動するジャズビッグバンド「Breeze Town BigBand」 が、 「Swing Stars Jazz Orchestra」(栗東市)・「Yell […]
2025/6/22
Inclusive Design Challenge 2025 開催(令和7年7月19日(土)他)
長浜市社会福祉協議会が開催する、「こまりごとをアイデアの種に」を合言葉に福祉分野と他分野の人たちがデザイン思考で取り組む地域福祉活動のセミナーです。 福祉だけでなく、デザインやまちづくりに関心のある方はぜひご参加ください […]