長浜まちづくりセンター生涯学習講座「リラッく素くらぶ」を開催します。 色鮮やかなエケベリアを使って、1年を通じていろいろな魅力が楽しめる寄せ植えを楽しみましょう。 【日 時】6月28日(土)午前の部10:00~11:30 […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2025/5/16
リラッく素くらぶ「多肉植物の寄せ植えと多肉のおはなし」開催(令和7年6月28日(土))
長浜まちづくりセンター生涯学習講座「リラッく素くらぶ」を開催します。 色鮮やかなエケベリアを使って、1年を通じていろいろな魅力が楽しめる寄せ植えを楽しみましょう。 【日 時】6月28日(土)午前の部10:00~11:30 […]
2025/5/1
はまかるエンゲキヴ第7期 オープン講座のお知らせです。 『発声と声を使った表現』 講師:築田明心(メッツ約1.5倍) 開講日:6/16, 6/23 料金:2000円/全2回 時間:19時〜21時 『台本読み解き講座』 […]
2025/4/1
「スイミー子育てフェスタ~音と絵本とオサカナと~vol.2」開催(令和7年6月21日(土))
昨年に引き続き2回目の【スイミー子育てフエスタ】の開催です。 絵本「スイミー」を通じて【視覚】クランック(音楽)に触れ【聴覚】親子クツキングで【味覚】 湖北地域に住んでいる子ども達にイベントを通じて子供たちの想像力を掻き […]
2025/3/29
【米川ビワマスプロジェクト】 ~過去を知って、未来を考える~ 「ここでな、わしは子どもの時、窓からビワマスをつかんだんや」 大宮町にお住まいだった 片野喜代士さん(米川支流を愛する会(昭和50年発足)会長)の言葉です。 […]
2025/3/28
『図書館と一緒に読書会』Vol.11 開催(令和7年5月21日(水))
『図書館と一緒に読書会』Vol.11のご案内です。 「哲学カフェnagahama」さんと一緒に開催する読書会、第11回の開催をお知らせです。 今回のテーマ本は平野啓一郎・著『ある男』です。 難しいことは話さなくてOK!み […]
2025/3/28
己書水蘭道場 作品展 開催(令和7年5月9日(金)午後~22日(木))
日時:令和7年5月9日(金)午後~22日(木) 場所:ながはま文化福祉プラザ2F展示スペース ”己書は、筆ペンを使って絵を描くように字を描く書。 今回の展示は、水蘭道場の生徒と師範の作品およそ100点を展示 […]
2025/3/28
2025/3/27
『映画づくりの仕事と楽しみ』 開催(令和7年4月27日(日))
映画監督の周防 正行氏を迎えてさざなみタウンで開催される 長浜北都塾の公開講座『映画づくりの仕事と楽しみ』。 申込は先着130人→docs.google.com 日時:令和7年4月27日(日)13:30~ 場所:さざなみ […]
2025/3/27
shimesheep切り絵作品展 開催(令和7年4月5日(土)~18日(金))
shimesheep切り絵作品展がさざなみタウン1F展示スペースで開催されます。 期間中の4月13日(日)には、切り絵体験教室も開催。 申込みはこちらから→shimesheep.jp 問合せ:shimesheep@gma […]
2025/3/27
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和7年4月27日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。 【演題】『マザーレイクの水草たち2』 【講師】湖北野鳥センター所長 植田 潤氏 ※参加費一般300円(学生無料・会員無料) 主 催:NPO法 […]