毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。 【演題】『ビワマスの魅力』 【講師】滋賀県出身の農学博士(東京大学)藤岡康弘氏 ※参加費今回は無料(通常は300円) 主 催:NPO法人 近 […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2024/12/23
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和7年1月26日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。 【演題】『ビワマスの魅力』 【講師】滋賀県出身の農学博士(東京大学)藤岡康弘氏 ※参加費今回は無料(通常は300円) 主 催:NPO法人 近 […]
2024/12/22
滋賀県長浜市に移住をした森の案内人の三浦豊さんと、長浜の森を巡るシリーズです。 内容は、スライドをつかった森のお話、公園を散策しながらの植物観察、ふりかえり。 スコラ(schola)はschoolの語源で、ラテン語で学校 […]
2024/12/20
さざなみタウン第1駐車場に献血バスがやってきます。 「あなたの献血で救われる命があります」 「皆様のご協力をお待ちしております」 ※400ml献血限定受付 受付場所:さざなみタウン内 文化福祉プラザ フリースペース 実施 […]
2024/12/1
長浜図書館の不思議な扉 開催(令和6 年12月27日(金)まで)
さざなみタウン5周年マンスリーイベントの一つ 「長浜図書館の不思議な扉~怪盗3373 からの挑戦状~」が開催されています。 【期間】2024 年12 月1 日(日)~12 月27 日(金) 【会場】 長浜市立長浜図書館/ […]
2024/11/26
「みんなでつなげる編みものアート」は、「“まち”にどのように関われるのか」をテーマに、編みものという誰もが楽しく気軽に参加しやすい取組みを通して、親しみやすく魅力あるまちの空間を地域の人々が自ら創ることにチャレンジするプ […]
2024/11/25
リラッく素くらぶ「お花団子に挑戦」開催(令和7年1月25日(土))
長浜まちづくりセンター生涯学習講座「リラッく素くらぶ」を開催します。 松翁堂さんのほうじ茶団子にかわいい飴フラワーを添えたお花団子に挑戦しませんか。 【日 時】1月25日(土)午前の部10:00~12:00/午後の部13 […]
2024/11/20
さざなみタウン5周年 クリスマスイベント(令和6年12月22日(日))
12月1日に開館5周年を迎えたさざなみタウン。これまでに164万人を超える方々にお越しいただきました。さざなみタウンでは、「みんなのやってみたいができる場所。あなたのやってみたいを応援します!」を合言葉に、地域の方々との […]
2024/11/19
ドキュメンタリー映画「種まいて水やって 自然栽培パーティー」上映会開催(令和6年12月8日(日))
「全国の田畑で、小さくて大きな革命が起きている。」自然を真ん中に置いたドキュメンタリー映画の上映会です。 主催・問合せ:はるつね”農”園 担当:常喜✉suijou.jogitharutsunenouen@gmail.c […]
2024/11/18
サロン30周年お祝い記念講演会 開催(令和6年12月5日(木))
さざなみタウン5周年マンスリーイベントの一環として長浜市社会福祉協議会が実施する記念講演会です。 長浜市でおなじみの栗木剛先生から、今までサロン活動をしてこられた皆さんへ、そして、これからサロン活動を始めようと考えておら […]
2024/11/17
地域住民による見守り活動やつながり続ける支援において、人々の孤独や社会的孤独にどのように向き合うとよいのか学び、困りごとを抱えた方とのかかわりやひきこもりについて一緒に考えましょう。 問合せ:長浜市社会福祉協議会☎074 […]