長浜まちづくりセンター生涯学習講座「リラッく素くらぶ」を開催します。 松翁堂さんのほうじ茶団子にかわいい飴フラワーを添えたお花団子に挑戦しませんか。 【日 時】1月25日(土)午前の部10:00~12:00/午後の部13 […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2024/11/25
リラッく素くらぶ「お花団子に挑戦」開催(令和7年1月25日(土))
長浜まちづくりセンター生涯学習講座「リラッく素くらぶ」を開催します。 松翁堂さんのほうじ茶団子にかわいい飴フラワーを添えたお花団子に挑戦しませんか。 【日 時】1月25日(土)午前の部10:00~12:00/午後の部13 […]
2024/11/20
さざなみタウン5周年 クリスマスイベント(令和6年12月22日(日))
12月1日に開館5周年を迎えたさざなみタウン。これまでに164万人を超える方々にお越しいただきました。さざなみタウンでは、「みんなのやってみたいができる場所。あなたのやってみたいを応援します!」を合言葉に、地域の方々との […]
2024/11/19
ドキュメンタリー映画「種まいて水やって 自然栽培パーティー」上映会開催(令和6年12月8日(日))
「全国の田畑で、小さくて大きな革命が起きている。」自然を真ん中に置いたドキュメンタリー映画の上映会です。 主催・問合せ:はるつね”農”園 担当:常喜✉suijou.jogitharutsunenouen@gmail.c […]
2024/11/18
サロン30周年お祝い記念講演会 開催(令和6年12月5日(木))
さざなみタウン5周年マンスリーイベントの一環として長浜市社会福祉協議会が実施する記念講演会です。 長浜市でおなじみの栗木剛先生から、今までサロン活動をしてこられた皆さんへ、そして、これからサロン活動を始めようと考えておら […]
2024/11/17
地域住民による見守り活動やつながり続ける支援において、人々の孤独や社会的孤独にどのように向き合うとよいのか学び、困りごとを抱えた方とのかかわりやひきこもりについて一緒に考えましょう。 問合せ:長浜市社会福祉協議会☎074 […]
2024/11/16
さざなみタウン5周年 さざなみ交流発表会(令和6年12月1日(日))
さざなみタウンは12月1日に開館5周年を迎えます。これまでに164万人を超える方々にお越しいただきました。さざなみタウンでは、「みんなのやってみたいができる場所。あなたのやってみたいを応援します!」を合言葉に、地域の方々 […]
2024/11/15
かいご・ふくし職場説明会が開催されます(令和6年12月21日(土))
福祉のお仕事について気になることを気軽に相談してみませんか? 日時:令和6年12月21日(土)14:00~16:00 場所:さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター 会議室1C かいご・ふくし職場説明会チラ […]
2024/11/2
雪かき道場(ボランティア養成講座)開催(令和6年12月21日(土))
さざなみタウン5周年マンスリーイベントの一つ 雪かき道場(ボランティア養成講座)が開催されます。 【場所】さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター 会議室1C 【内容】雪や安全対策に関する基礎知識を学ぶ「座学」、実際に体 […]
2024/11/1
ながはまコミュニティカレッジ学園祭が開催されます(令和6年11月30日(土))
「学び」を通して多くの市民が楽しみながら社会や地域に関心を持つきっかけになること、また、市民がつなが りあうことで新たな活動や新しい場が生まれることを目的に「市民がセンセイ、市民がセイト」になる「なが はまコミュニティカ […]
2024/10/30
哲学対話入門~問いを深める会話術~ 開催(令和7年2月16日(日))
年齢や立場を問わない対話の場として近年注目を集めている「哲学対話」。 しっかり聞く、ゆっくり考えて話すということを大事にすれば、哲学の知識がなくても楽しめます。 【主催】哲学カフェnagahama(大川)TEL 090- […]