【大河ドラマ「どうする家康」等身大パネル巡回中】 9/15、三成くんと一緒にあの9人がやってきました。 9/30(土)まで、フリースペースで写真撮影OKです。
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2023/9/21
2023/9/20
ながはま市民協働センターでは、個人、自治会、地域づくり協議会、NPO・市民活動団体や企業、行政などさまざまな主体の協働によるまちづくりを進めるため、学びの場の提供やネットワークづくり、情報収集・発信などに取り組んでいます […]
2023/9/16
さざなみタウン オレンジライトアップ (9/25(月)まで)
9月は、世界アルツハイマー月間です。 認知症になっても安心して暮らせるまちづくりの一環として、認知症への理解を深めるための様々な啓発活動が長浜市では実施されています。そのうちのひとつとして、認知症啓発のシンボルカラー「オ […]
2023/9/13
成年後見・権利擁護サポーター養成講座が開催されます(令和5年10月11日、11月15日、22日、29日、12月13日)
成年後見制度の普及・啓発や相談などの活動を地域でしていただける人材を育成する講座が開催されますので、ぜひご参加ください。 全5回、定員15人、参加費無料です。 くわしくは「こちらのHP」をご覧ください。 【申込・お問合せ […]
2023/9/11
かいご・ふくし職場説明会が開催されます(令和5年9月23日(土))
福祉のお仕事について気になることを気軽に相談してみませんか? 「チラシ表」「チラシ裏」 ■参加費無料 ■無資格OK ■服装自由 ■入退場自由 【申込み・問合せ】「滋賀県介護・福祉人材センター 」ひこねセンター ☎0749 […]
2023/9/10
子ども学び座〜フラッグフットボールを体験しよう!『陶芸に挑戦 一輪挿しとお皿を作ろう!』【盛況のうちに終了しました】~
盛況のうちに終了しました!子ども学び座・フラッグフットボール。 今回の子ども学び座は、長浜西中の体育館で開催しました。 長浜HEROESの子どもたち相手にお互いに作戦をたて、頭脳戦を制することができたのは? 盛況のうちに […]
2023/9/6
2023/9/3
暮らしデザイン懇談会~地域が子どもにできること100選を考えよう!~が開催されます(令和5年9月29日(金))
〜⼦どもを中⼼に置いて、⼦ども⽬線で⼤⼈が考える〜 この懇談会は、私たちのまちを私たち⾃⾝が良 くするために、意⾒や情報を交換する場です。 定員50名(無料・先着順) 【日時】令和5年9月29日(金)18:30~20:3 […]
2023/9/2
映画「私のはなし 部落のはなし」試写会と学習会が開催されました(令和5年9月10日、17日)
NPO法人湖北じんけんネットワークによる「私のはなし 部落のはなし」の連続上映会(長浜市共催)に先立ち、映画の試写会(9/10)と併せてこの映画の監督である満若勇咲氏をお招きしての学習会が開催されます。 ・ […]
2023/9/1
成年後見講座が開催されます(令和5年9月6日、10月4日、11月1日、12月6日)
「成年後見制度」の基礎知識や成年後見人の役割等についての理解を深め、当事者の意思決定を支援する上で、専門機関との連携やプロセスについて取り組み紹介・事例をとおして学べる講座がさざなみタウンで開催されます。 くわしくは、「 […]