あなたのやりたいことを”どうする!?”か、相談してみませんか? 「どうする!?地域活動・ボランティア・ソーシャルビジネス 大相談会」開催されます。 ボランティア、市民活動、まちづくり…地域のための活動の最初の一歩を踏み出 […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2023/8/30
どうする!?大相談会 が開催されます(相談料無料)(令和5年9月30日(土))
あなたのやりたいことを”どうする!?”か、相談してみませんか? 「どうする!?地域活動・ボランティア・ソーシャルビジネス 大相談会」開催されます。 ボランティア、市民活動、まちづくり…地域のための活動の最初の一歩を踏み出 […]
2023/8/29
「木育ワンダーパーク 2023 in 長浜」を開催します(令和5年9月23日(土)、24日(日))
長浜市で推進している「木育」その推進事業の一環として「木育ワンダーパーク 2023 in 長浜」がさざなみタウンで開催されます。 県産材で作られたおもちゃ遊び体験、木工ワークショップ、親子木育教室、木製品マルシェなど、木 […]
2023/8/26
2023/8/24
令和5年10月15日に開催の 観音の里ふるさとまつり に先立ちパネル展を開催中です。 観音の里ふるさとまつりでは、観音めぐり周遊バスツアー、門前市のほか、今年は4年ぶりに巡回バスの運行が行われる予定です。 観音の里ふるさ […]
2023/8/18
排尿サポート養成講座が開催されます(令和5年9月10日(日)、9月18日(月)、10月1日(日)、10月15日(日))
滋賀県では、誰もが気持ちよく排尿できることによる QOL(本人の望む暮らし)の維持向上を目指し排泄支援に取り組んでいます。身近な人のおしっこの困りごとの相談を受け、相談先を紹介するサポーターを養成します。 【対象者】滋賀 […]
2023/8/7
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE~日本のメダカと世界のメダカ~が開催されます
毎月第4日曜日、テーマを変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。今回の講座では、講師に長浜バイオ大学バイオサイエンス学部アニマルバイオサイエンス学科 発生遺伝学研究室の竹花佑介氏をお迎えしています。 主催:NP […]
2023/8/6
2023/8/4
2023/8/2
みんなでつくる市民協働チャンネル「こほくらす」ワークショッップ 若干名追加募集中!
みんなでつくる市民協働チャンネル「こほくらす」をつくる市民サポーターへのステップ。 長浜市のまちの楽しい話題や困っていることを、みんなで動画で撮って紹介する市民参加型ネット番組「こほくらす」が5月27日(土 […]
2023/7/29
第15回となる六夢堂朗読会が開催されます。 朗読家・栗山かおりさんを招いての朗読会、今回から場所がさざなみタウンに変更になりました。 朱川湊人作 かたみ歌より「夏の落し文」 先着30人、参加費1,000円 主催・問合せ: […]