表現活動にたずさわる中で、悩みや困りごと、何となく日々モヤモヤしていることはありませんか? 「アートの窓口しが」は、滋賀県でアートに関わるみなさんのなんでも相談窓口です。 日々の相談対応のほか、さまざまな催しのひとつ、対 […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2025/9/21
「アートの窓口しが」個別相談会&交流会|出張ぼやき会 in 湖北 開催(令和7年9月27日(土))
表現活動にたずさわる中で、悩みや困りごと、何となく日々モヤモヤしていることはありませんか? 「アートの窓口しが」は、滋賀県でアートに関わるみなさんのなんでも相談窓口です。 日々の相談対応のほか、さまざまな催しのひとつ、対 […]
2025/9/21
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和7年9月28日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。 【演題】『できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生・流域治水』 【講師】瀧 健太郎氏(滋賀県立大学環境科学部 環境政策・計画学科 教授 […]
2025/9/11
追憶 ヤンマー会館 写真展(スライドショー)開催(令和7年9月14日(日)~27日(土))
フォトサークル四季の会員である内藤又一郎さんの写真展(スライドショー計37点)が開催されます。 開催期間 9月14日(日)PM ~ 9月27日(土)AM 開催場所 さざなみタウン1F展示スペース 【以下、内藤氏の報道機関 […]
2025/9/11
「”ソーシャルビジネス”なにそれ?セミナー」「どうする!?大相談会」 開催(相談料無料)(令和7年9月27日(土))
「ソーシャルビジネス”なにそれ?セミナー」 あなたと地域を変えるはじめの一歩!「“ソーシャルビジネス”なにそれ?セミナー」を開催します。 今年のテーマは「知っておきたいお金のこと編/ファンドレイジングってなにそれ?」 ソ […]
2025/9/3
「ケンパパのビー玉迷路アートギャラリー」開催(令和7年9月15日(月)~28日(日))
今年1月にダンボールを素材としたカーモデルでの個展をざなみタウンにて開催されたダンボールアート作家ケンパパさんの2回目の個展です。 今回のテーマは「ビー玉迷路」。さざなみタウン2階エレベーター南面に 14 点のビー玉迷路 […]
2025/9/3
スズキ絵画からオマケまで展 ~私の宇宙へのこだわり~ 開催(令和7年9月15日(月)~28日(日))
米原の伊吹の麓に家が有る関係で虫に興味を幼い頃から持ち、その多様性、特に色彩の複雑さから絵画へと思いが移り、大阪の芸大へと進み 芸術全般を学ぶなか、造形の面白さに魅了された画家の鈴木 清見さん。 8月30・31日には、長 […]
2025/9/2
かいご・ふくし職場説明会@長浜 開催(令和7年9月20日(土))
福祉のお仕事について気になることを気軽に相談してみませんか? 日時:令和7年9月20日(土)14:00~16:00(受付13:45~ 最終受付は15:30) 場所:さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター 会議室1C チ […]
2025/9/1
文豪の作品を味わう朗読会が開催されます。 朗読は、認知症うつ病などの予防に効果的であり健康寿命を延ばす効果が期待されます。 今回は、大人の趣味である「朗読」を楽しんでいただくため、「文豪」と称される作家の作品を取り上げま […]
2025/9/1
「こどもDoまんなかひろば」 第2土曜日、午前10時から午後3時まで、さざなみタウンで。 (原則小学生対象) 次回は12月13日(土)に開催します! ↓「こどもDoまんなかひろば」の様子はこちらから ●び~だまつうしんV […]
2025/8/24
『図書館と一緒に読書会』Vol.13 開催(令和7年9月17日(水))
『図書館と一緒に読書会』Vol.13のご案内です。 「哲学カフェnagahama」さんと一緒に開催する読書会、第13回の開催のお知らせです。 今回のテーマ本はレイ・ブラッドベリ『華氏451度』です。 難しいことは話さなく […]