長浜市民・米原市民の親族後見人対象の情報交換会が開催されます。 地域で活動している後見人同士の交流と情報交換の場として、今後の成年後見活動が一層充実されることを目的とした情報交換会です。 チラシPDFはこちら   […]
さざなみタウンについてAbout
施設案内Facility Guide
2025/8/24
親族後見人のための情報交換会 開催(令和7年9月17日(水))
長浜市民・米原市民の親族後見人対象の情報交換会が開催されます。 地域で活動している後見人同士の交流と情報交換の場として、今後の成年後見活動が一層充実されることを目的とした情報交換会です。 チラシPDFはこちら   […]
2025/8/18
写真展「インドネシアの星空」開催(令和7年8月30日(土)~9月12日(金))
写真展「インドネシアの星空」を開催します。 長浜在住でフォトサークル四季のメンバーでもある西條和吉氏の初の個展です。 15点前後の写真と、モニターでの撮影場所の解説動画。 2回計12年(2001~2005年、2015~2 […]
2025/7/30
shimesheep切り絵作品展・ワークショップ 開催(作品展R7.8.30~9.14・ワークショップR7.9.7)
shimesheep切り絵作品展・ワークショップがさざなみタウンで開催されます。 ① shimesheep 切り絵作品展 日時:2025 年8 月31日(土)~9 月14 日(日) 場所:さざなみタウン 長浜まちづくりセ […]
2025/7/29
かいご・ふくし職場説明会@長浜 開催(令和7年9月20日(土))
福祉のお仕事について気になることを気軽に相談してみませんか? 日時:令和7年9月20日(土)14:00~16:00(受付13:45~ 最終受付は15:30) 場所:さざなみタウン内 長浜まちづくりセンター 会議室1C チ […]
2025/7/24
ブローニュの森作品展 開催(令和7年8月25日(日)午前中まで)
第30 回 長浜市立中学校 合同美術展、ブローニュの森作品展の開催です。 今年で30回目を迎える「ブローニュの森」は、市内6中学校(長浜西、長浜北、長浜南、長浜東、湖北、浅井)の美術部生徒の展覧会です。 美術生徒の作品、 […]
2025/7/24
哲学カフェnagahama主催 映画「どうすればよかったか?」上映会(令和7年8月24日(日))
—面倒見がよく優秀な姉に統合失調症の症状が現れた 父と母は玄関に南京錠をかけ、彼女を閉じ込めた— 統合失調症当事者の家族である監督が、発症した姉と、娘を社会から隔絶し続ける両親を20年に渡り撮り続 […]
2025/7/24
近江淡水生物研究所学習会 長浜MLGsCAFE 開催(令和7年8月24日(日))
毎月第4日曜日、テーマを毎月変えて環境保全や生物多様性について学ぶ学習会です。 【演題】『米川流域ビジョン』 【講師】竹村 光雄氏(長浜まちづくり会社 常務取締役) ※参加費一般300円(学生無料・会員無料) 主 催:N […]
2025/7/23
第34回 朗読ことのは 朗読会 ”怖いおはなし かたろか”開催(令和7年8月24日(日))
朗読ことのは 第34回朗読会が、長浜まちづくりセンター(さざなみタウン内)会議室1ABで開催されます。 【怖いおはなし かたろか】 13時開演。入場無料 主催:朗読ことのは 後援:長浜市 チラシPDFはこちら   […]
2025/7/23
「夏休みたんきゅうDAY!」8/9/(土)・「万博で世界のみんなにこんにちは展in長浜」7/26(土)~8/10(日) 開催
世界各地で地域の人びとと同じ目線で課題解決に挑む「JICA海外協力隊」。 「夏休み たんきゅう DAY!」として、現在マーシャル諸島に赴任中の JICA 海外協力隊員とオンラインでつながり、「海と生きるマーシャル諸島のく […]
2025/7/23
長浜まち未来(みく)じ 開催(令和7年8月2日(土)、3日(日))
長浜市まちづくりにおける 市民参加型プロジェクト「長浜 まち未来(みく)じ」が開催されます。 長浜市が、 まちづくりにおける市民参加型プロジェクトの一 環として、武蔵野美術大学と 株式会社 日本総合研究所 とともに開催す […]